結果
73件見つかりました
指定文化財(国)
73件見つかりました
現在の条件
指定文化財(国)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
伊祖城跡
比較的規模の小さな城ですが、丘陵を取り囲む形で石垣が巡らされています。石積みは切石(きりいし)積みと野面(のづら)積みの両積石の技法が用いられ、東北向きの城門付近から本丸跡(現伊祖神社付近)にかけては切石積み、南西側の断崖上の崖縁は野面積みとなっています。城跡内からは中国製青磁、白磁、南蛮陶器などが出土しており、当時の豪族の暮らしぶりがうかがえます。現在は伊祖公園として整備され市民の憩いの場となっており、展望台からは眼下に広がる街並みや遠く東シナ海を一望できます。石積みの残存状況も良く、古琉球の様相を伝える貴重なグスクです。 ※旗立て:海岸が一望でき、戦前まで旗竿を立てる岩があったとされます。浦添の語源「うらおそい」(津々浦々を治める)を思わせる風景が広がります。
73件中 1~20件