結果
19件見つかりました
滝・川
19件見つかりました
現在の条件
滝・川
-
-
比謝川(ひじゃがわ)
嘉手納町の北側境界を流れる比謝川(ひじゃがわ)は、どこからでも眺めることができますが、中流域にある屋良のヒージャーガーから続く散策路から眺めるのがお勧めです。エメラルドグリーンの川面と周りの木々とのコントラストは息を呑むような美しさです。
-
浦内川(うらうちがわ)
浦内川(うらうちがわ)は、沖縄県内で最長を誇る河川で、河口周辺は広いエスチュアリー(三角江)の干潟となっており、オヒルギやメヒルギなどからなるマングローブ林が発達しています。沖縄県で生息する5種類のマングローブ(オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギ、ヒルギダマシ、ヒルギモドキ)の全てを見ることができるのはここだけです。 遊覧船やカヌー等で、西表島の大自然の魅力を満喫することができます。
-
-
-
-
後良川(しいらがわ)
西表島ある多くの河川の中で、マングローブの眺めが一番美しいのが後良川(しいらがわ)とされています。河口付近の橋の上から眺めると緩やかなS字カーブを描いており、その川の形と周辺の緑、川の奥に連なる西表の山々が織り成す景色は、正に絶景です。