本部町
36件見つかりました
現在の条件
本部町
-
-
海洋博公園/おもろ植物園
おもろ植物園では展示植物の前に解説版を設置しており、その植物が登場する「おもろさうし」の歌謡と解説を表示しています。沖縄の昔の人々の生活に深く関係していた植物を「おもろさうし」の歌とともに観察することで、当時の人々の生活や環境、感じていたことなどをより深く想像し、理解することができます。蓑や扇、笠として利用されたビロウや往時の重要な穀物であったアワ、キビ、イネ、ムギなどを植栽展示しています。
-
海洋博公園/夕陽の広場
東シナ海に面した広場は、家族連れでも楽しめる開放的な憩いの空間が広がっています。展望台に休憩所、遊具施設が揃っており、晴れた日には美しい景色が楽しめます。海に沈む夕陽の眺めは絶景です。
-
-
-
海洋博公園(国営沖縄海洋博覧会記念公園)
「太陽と花と海」がテーマの自然豊かな国営公園で、沖縄随一の人気スポットである沖縄美ら海水族館やイルカショー、プラネタリウムが人気の海洋文化館、子供が遊べる遊具や美しい海を眺めながら散策できる海岸遊歩道他、多くの施設があり幅広い年代の方が楽しめる場所です。
-
-
-
-
-
海洋博公園/備瀬のパマガー(浜井戸)
シーズン中は遊泳も可能で、観光客で賑わい地元民が散策しながら景観を楽しむ場所として知られているエメラルドビーチ。その一角に、今もひっそりと地元の本部町備瀬区に住む人々の心のよりどころが残されています。
-
海洋博公園/熱帯・亜熱帯都市緑化植物園
熱帯・亜熱帯の植物を集めた「見本園」や植物のクラフト作り体験ができる休憩所、無料でグラウンド・ゴルフができるエリアもあり、ご家族、お友達同士でお楽しみいただけます。
-
海洋博公園/エメラルドビーチ
沖縄でもめずらしい礁湖(ラグーン)内にあるビーチで、水質は“A(良い)”と認められ、2001年に「水浴場八十八選」、2006年には「快水浴場百選」に認定されたコーラルサンドの美しいビーチです。
-
36件中 1~20件