上之殿毛(イーヌトゥヌモー)
知花グスクの北側に位置する広場にある拝所で、集落の祭祀の際に拝まれています。
住所
〒904-2143
沖縄県沖縄市知花12
上之殿毛(イーヌトゥヌモー)は、知花のカンサヂヤー(神アサギ)の南西側に位置する拝所です。知花の神アサギのそば、やや小高くなった場所が広場となっており、石製の祠が設置されています。旧暦の5月15日と6月15日、ウマチーの際に知花と松本の自治会と有志たちによって拝みが行われます。
広場の周囲にめぐらされた綱は、年に1回、旧暦12月24日のチナマチウグヮン(綱巻御願)の際に自治会有志により張替えられています。
上之殿毛は、2009年3月27日、沖縄市の指定文化財(民俗文化財)に指定されています。
上之殿毛(イーヌトゥヌモー)は、知花のカンサヂヤー(神アサギ)の南西側に位置する拝所です。知花の神アサギのそば、やや小高くなった場所が広場となっており、石製の祠が設置されています。旧暦の5月15日と6月15日、ウマチーの際に知花と松本の自治会と有志たちによって拝みが行われます。
広場の周囲にめぐらされた綱は、年に1回、旧暦12月24日のチナマチウグヮン(綱巻御願)の際に自治会有志により張替えられています。
上之殿毛は、2009年3月27日、沖縄市の指定文化財(民俗文化財)に指定されています。
〒904-2143
沖縄県沖縄市知花12