SPOTスポット

アハラー墓

 大きな岩陰に人骨や石積の墓が見られます。

住所

〒901-3601
沖縄県渡名喜村

アハラー墓

 大きな岩陰に人骨や石積の墓が見られます。

 アハラ-墓は島の東側に位置するシュンザの海岸にあります。自然の洞穴の入り口を石で積み上げて大きな岩を横にかぶせた状態の墓であり、島の各所に見かける古墓と同じ様式になっています。

 アハラー墓は、昔、渡名喜村と渡嘉敷島阿波連の人々の間で戦争が起こり、その時に戦死した阿波連の人々(アハラー)を葬ったとされています。岩穴を野石で積み上げた洞穴囲い込み墓です。今では石垣が崩れ落ちている所があります。シャム南蛮片や木棺片等があり、骨はかなり風化が進んでいることから約300年前の墓と思われています。

 お墓がある場所は、草木が生い茂る場所となるためハブに注意してください。

 アハラ-墓は島の東側に位置するシュンザの海岸にあります。自然の洞穴の入り口を石で積み上げて大きな岩を横にかぶせた状態の墓であり、島の各所に見かける古墓と同じ様式になっています。

 アハラー墓は、昔、渡名喜村と渡嘉敷島阿波連の人々の間で戦争が起こり、その時に戦死した阿波連の人々(アハラー)を葬ったとされています。岩穴を野石で積み上げた洞穴囲い込み墓です。今では石垣が崩れ落ちている所があります。シャム南蛮片や木棺片等があり、骨はかなり風化が進んでいることから約300年前の墓と思われています。

 お墓がある場所は、草木が生い茂る場所となるためハブに注意してください。

〒901-3601
沖縄県渡名喜村

トップへ戻る