観音堂の右側にある殿で、赤瓦葺きの平屋内に祭壇があります。東ヌ嶽、西ヌ嶽、竜宮への遥拝所となっています。
元は、「東川門(アガリカージョー)」の屋敷地にありましたが、1927年に「前高下(メータキンチャ)」の屋敷地へ、1960年に現在の場所へと移設されました。
駐車場(無料)やトイレはいまいゆ市場をご利用ください。
集落内は道幅が狭いため徐行運転でお願いします。
観音堂の右側にある殿で、赤瓦葺きの平屋内に祭壇があります。東ヌ嶽、西ヌ嶽、竜宮への遥拝所となっています。
元は、「東川門(アガリカージョー)」の屋敷地にありましたが、1927年に「前高下(メータキンチャ)」の屋敷地へ、1960年に現在の場所へと移設されました。
駐車場(無料)やトイレはいまいゆ市場をご利用ください。
集落内は道幅が狭いため徐行運転でお願いします。
〒901-0614
沖縄県南城市玉城奥武